2023年10月22日
今日は一日籠って刈谷東高校演劇部のための台本を書いていた。今回は新しい趣向で、自分でゼロから書くのではなくて、同僚の先生に台本を書いてと頼んで、それを演出しようと試みた。いつもなら自分で全部書くのだが。渡してもらった台本 […]
2023年10月15日
歯医者というものはおれは大の苦手だが、それでも今通っている歯医者は好きだ。オレが出た高校の、先輩がやっている歯医者で、岡崎にある。よくサボってしまうが、それでももう何年も通えているのは、歯医者嫌いのおれにしては奇跡に近い […]
2023年10月9日
大学生はバブル真っ盛りの時代だった。オレが上京して住んだ学生寮は、世間の浮かれ具合とは裏腹な、ジメジメとした場所だった。 一人の先輩は、せっかく東大に入ったのに、まったく学校に通えず一日中寮で寝ていた。別の先輩は大学7年 […]
2023年10月1日
サングラスかけて、真っ黒な服着て、「オラオラ~」って感じの喋り方で、日々の仕事や芝居作り、ワークショップをやってます。そういう自分は嫌いじゃあないけど、あえてキャラを作っている感じも自分ではしています。かと言って素の自分 […]
2023年9月24日
特定非営利活動法人C,A,ワークスは10月3日で設立から10周年を迎える。 我ながらよう頑張った。 おれ自身が芸術で救われた人間だから、芸術がみんなにとって、もっと身近なものになればいいな、生きるよすがになればいい […]
2023年9月18日
大府市神田公民館で「対話のレッスン」という続き物の講座をやっていた。先週の金曜日に一区切りとなった。トシを取った男性を受講者として当初は想定していたが、回を重ねるごとに中高生や中年の女性も受講してくれるようになった。受 […]
2023年9月10日
9月9日(土)。重陽の日。 午前、演劇トレーニングジム。 前半30分は女優清水万鳳によるレッスン。意識は自分のからだの内側に向かう。 筋トレ→ストレッチ→リラックス。オレがこれまで見た中で、最も完成した流れだった […]
2023年9月3日
高校生の頃からずっと思ってきた。役に立たない人間になりたい。政治経済、数学化学。みんなダメ。世の中役に立ちそうだから。役に立たないものほどカッコイイ。ずっとそう思ってきた。そんなおれにヒットしたのは、文学と哲学だった。中 […]
2023年8月27日
自分のことの3回目だ。どんだけ自分好きやねんと言われそうだが、おれは自己愛の化身でもなんでもない。ただ、なんでこんな人間が出来上がってしまったのかという、その1点にはとても興味がある。まあ、どうやったらおれのようなあかん […]
2023年8月20日
パソコンの具合が悪くて、コピペすらできなくなった。おれは物持ちがいい。このパソコンも随分長く使っている。それでもさすがに買い替えどきか。 今日は以前このブログに書いた『手紙』を朗読に仕立て直して、ごく少人数の人に聴いても […]