苦杯をなめる
NPOで謎解き2回開催。2回とも惨敗した。
謎解きを作ってくれた人たち、ホント申し訳なかった。大枚はたいて(自腹!)タウン誌に広告載せた。載せただけで来るだろうとオレは高をくくっていた。作るのにかけたあなたたちの時間を贖うことはできない。どう落とし前を付ければいいか。
職業は人のためにする。自分のためにするのは道楽だ。「職業と道楽」という講演の中で夏目漱石は言っている。
ワークショップや芝居作りは、職業か道楽か。職業だ。参加してくれる人のためにしてるから。参加してくれた人に「歓び」を感じてもらうためにしているから。生きる歓び、他者とリアルにつながる歓びを感じてもらうためにだ。
なら、謎解きは?ワークショップや芝居作りと同じような気持ちでオレは臨んでいたか?
・・・自信を持って肯えない。
そんな内心の不純さも、謎解きを作ってくれた人たちに申し訳なく思う所以だ。
9月6日からEQスクールという講座を始める。「リベラルアーツ国語」を幅広い年代の人に提供しようという講座だ。
他者/世界とつながる歓びを、もう一度感じられるようになるのが目的だ。
他者/世界との新たな関係構築を通して、〝新たな自分〟に変身することを促すことが目的だ。
EQスクール第1期生を募集する。定員は10名。月2回。毎月1・3土曜日の午前中2時間。教室は一宮スタジオ地下1階「スクエア」だ。
EQスクールは、先に挙げた夏目漱石の伝で言えば、職業としての講座だ。
みなさんの申し込みを待つ。